移住準備

海外版母子手帳を手に入れろ!の巻。

子連れで海外で生活するために、不安になるのが病院。

子どもの成長に伴い健康診断や予防接種を受けたり、
健やかなるときも、病めるときも親として子どものサポートをしてあげられるのかという不安ありますよね。

海外の病院で、慣れない英語を使って子どもの状況を説明する場に立った時のことを考えてみてください。
それだけで高熱が出そうです笑。

そこでちょっとしたお助けアイテムとなるのが『海外版母子手帳(母子健康手帳)』
どこから海外版母子手帳の存在を知れたか忘れてしまいましたが、渡航一か月前に気づけて良かった!

私は海外版母子手帳を探す旅に出た

母子手帳(母子健康手帳)とは?

母子手帳とは、妊娠と出産~子どもの小学校入学前までの健康状態、成長、予防接種などの記録と、妊娠中の注意点などが一つにまとめられた手帳です。
日本で出産・子育てするための必須アイテムとも言える手帳ですが海外用も欲しいですよね。

すぐに見つかった

なんの苦労もなく見つかりました笑。
区役所の『子育て支援課』窓口に行って、海外版母子手帳が欲しい旨伝えると無料でいただけます。
今お使いの母子手帳を持っていくとスムーズです。
※東京都大田区場合

 

日頃の行いが悪くてもらえなかった場合(笑)は、購入しましょう。
以下のサイトから購入できます。

海外版母子手帳の内容は?

内容構成は、母子手帳の内容+指さし受診対話集の大きく2つです。
いつも使っている母子手帳のページ数と海外版母子手帳のページがリンクしているので
過去の診察記録を見たい場合は、ページを照らし合わせながら受診が出来ます。

指さし受診対話集とは、病気の症状や病名、既往歴など医療に関する英語に特化した単語・文例集です。
文字通り指さししながらお医者さんと対話が出来ますし、辞書的に調べて英会話に活かすという使い方もできます。

海外版母子手帳は、『外国語+日本語』の2か国語で併記してあります。

在日日本人の多い9つの言語で翻訳されていて、滞在先によって選べます。

翻訳言語

英語、ポルトガル語、ハングル語、中国語、タイ語、タガログ語、インドネシア語、スペイン語、ベトナム語

使い方は?(私たちの子どもの場合)

0歳児は産まれてからの母子手帳が割と真っ白な状態なので、海外で受診をしたら海外版母子手帳に追記してもらいます。
ですので0歳児専用に1冊いただきました。
5歳児・2歳児は、すでに母子手帳の多くの項目は記入済みで、過去どんな病気があったかどんな予防接種を受けたか“参照”の要素が強いです。
ですので、『日本の母子手帳に書いてある内容はどんな内容か?』を海外版母子手帳と照らし合わせながら確認できれば良いので、二人で1冊で十分と判断しました。

準備は続くよどこまでも

海外版母子手帳を持てたことで、渡航の不安がまた一つなくなりました。
育休移住は、地道な調査と準備の積み重ねです。
しかし、一つずつクリアできる道のりもまた一興!

あわせて読みたい
子どもたちの予防接種について調べてみたフィジー移住に向けて必要な予防接種を改めて調べました。 海外生活で不安なものは「大きな病気にかからないか」ということですよね。 特に...
あわせて読みたい
予防接種と感染症について~我が家の安全対策~家族そろって渡航前の予防接種に行ってきました! 医師の相談のもと打つべき予防接種も確定し、フィジーの感染症周りの知識も提供してもらい ...