移住準備

これさえ見れば安心!出産から日本出国までの準備&スケジュール

釣り好きの同僚から

『どうしてもあなたに釣竿を託したい』と昨晩熱いメッセージをもらいました。

まさかのフィジーで釣りデビューです笑。
ヤマメ釣りくらいしかやったことないけど大丈夫かな。

そもそも飛行機で持っていけるのか不安になって試しにANA国際線で調べたところ、手荷物として預かってくれるらしい!

何が釣れるかわかりませんが、現地に慣れてきたら食料調達の一環として釣ってみたいと思います♪

移住先のフィジーへ事前の荷物配送はせずにおこうと考えていましたが
ここに来て色々授かりものをいただき事前配送した方が良いのでないかと思ってきました。

ちなみにヤマト運輸の国際宅急便を使えば20kg以内/約25,000円/一週間程度で配送できます。
だいたい他の会社も同程度の料金でした。
※ゆっくり到着でもいいので安く済ませたい人は船便を使うと1/4程度の料金で配送できるよ。

第三子が生まれたので出国までの1か月スケジュールを考えた

この記事は、本気で育休移住する人向けの超実務的な内容です。

出国のタイミングは、第3子の一か月検診後!
産まれるまでは余裕があった我が家もこれから慌ただしくなってきます。
『うーん、部屋の片付けしてから準備しよ』なんて言ってたら完全に間に合わないのです笑。

出産~日本出国までのやることを洗い出した!

産まれてから出国までにやるべきことは以下!
(まだこんなに残ってたんかい)

  • 赤ちゃんの名づけ
  • 出産に関する手続き(役所・会社)
  • 渡航に関する手続き(パスポート・ビザ・航空券・英語版母子手帳)
  • 居住に関する手続き(滞在先手配)
  • 日本の住居引き払いに関する業務(管理会社に退去連絡・引っ越し・関連する事務手続き)
  • インターナショナルキャッシュカード手配
  • 海外保険加入手続き
  • 携帯電話休止手続き
  • 持ち物リスト作成

上記に予防接種を入れていませんが、複数回・間隔を開けて打つものがあるので、一か月以上前から通う必要があります。
もし、まだ行っていない場合は今すぐブラウザを閉じて渡航外来に行きましょう♪
参考:予防接種と感染症について~我が家の安全対策~

出産~日本出国までの主なスケジュールを整理した!

■3-4週間前:出産後しばらく赤ちゃんの余韻にひたりつつ一気に準備するフェーズ!

  • 赤ちゃんの名づけ
    兎にも角にも決めないとそれ以降の手続きは進みません!
  • 出産に関する手続き(役所・会社)
    To役所:①出生届提出②住民票取得③戸籍謄本(戸籍抄本でも可)取得
    To会社:①母子手帳の写し(病院からもらった出生届証明書のあるページ)提出②住民票提出

・英語版母子手帳を交付してもらいましょう
・住民票は会社に提出用、戸籍謄本はパスポート用です
・会社に書類提出後、会社から赤ちゃんの保険証が届きます
  ※一週間~10日ほどかかります。一か月検診時に必要です☆

  • 渡航に関する手続き(パスポート・ビザ・航空券・英語版母子手帳)
    戸籍謄本がゲットできたらパスポートが申請できます!一週間程度で受け取り可能
    第3子の目が開いたらパスポート用の写真を撮ろう!笑
    パスポートがゲット出来たらビザの申請が可能!こちらも一週間程度で受理。

・ビザ申請がこじれると一か月以上かかるので最大のボトルネック

・『ビザ+申請+移住先』で検索するとビザ申請に関する情報が得られるよ
 ※フィジーの場合、観光目的の場合4か月以内まで不要。最大6か月まで延長可能です

・航空券は『生年月日と名前』さえがあれば手配できるの(ANA国際線調べ)

  • 居住に関する手続き(滞在先手配)
    移住先の滞在先を手配。
    現地物件の情報が少ない場合は、ショートステイ&現地で長期滞在先探しをします。
    今回は1か月ホテル泊/airbnb泊する予定です。
  • 日本の住居引き払いに関する業務(管理会社に退去連絡・引っ越し・関連する事務手続き)
    今は賃貸暮らしなので、フィジー移住中は日本の住居は引き払います。
    賃貸であれば退去1か月前に連絡という物件がほとんどだと思うので退去後回しは禁物。
    持ち家であれば日本の家を残してairbnbで貸しても良かったなと思っています。
    日本の荷物はどうするかというと『売る/貸す/残す』の3つの方法で対応します。
    (1)売る…メルカリ/ヤフオク/AmazonSeller/地域のバザーetc
    (2)貸す…友人/知人etc
    (3)残す…レンタル倉庫、実家ちょうど友人が結婚したので『1年間ウチに住まない?』と提案しましたが、
    通勤時間の関係で折り合いつきませんでした笑。

・売るときはとにかく量が多いので最小限の手間が良いのでメルカリ推奨・本はAmazonSellerが売れやすいし手間がが少ない・バザーは寄付要素が強いですが、意外と各地域で定期開催しているので調べて

  • 携帯電話休止手続き
    どうしても解約出来ない月々契約料は払いたくないという欲張りさん(笑)は、『一時休止』という選択肢が取れます。
    各キャリアごとに同様のプランがあります。
    私の場合、auなので事務手数料『2,000円/回+372円/月』なので合計6,464円(税込)です。
  • インターナショナルキャッシュカード手配
    さて皆さん、お手元にキャッシュカードをご用意ください。
    カード裏面をご覧ください。
    『PLUS』と書かれていれば海外のATMで自分の口座からお金を引き出せます
    (もちろん出てくるのは現地通貨だよ笑)
    私は予備としてメインバンクの他に新生銀行の口座も作っておきます。
    ※2018年5月現在新生銀行以外の銀行はインターナショナルキャッシュカードは撤退しています。

・海外対応のキャッシュカードは“2枚”持とう

・海外ATMは、キャッシュカードを入れて戻ってこない確率高し

・ATM機械が粗く、戻ってきても磁気の部分が壊れて使えなくなる確率も高し(震)

  • 海外保険加入手続き
    予算圧迫ポイントですが子どもがいたら絶対。確実に病院にお世話になるので。
    AIU海外旅行保険を見積もり中。
    併せて日本の生命保険解約しようかなと思案中。(そろそろ見直そうと思っていたので)
  • 持ち物リスト作成
    早めに作って見直す時間を作らないと大量の忘れ物が発生することになり現地での出費がかさみます
  • 妻の退院準備
    掃除をしてクリーンな環境に☆
    個人的にはベビーベッドでなく赤ちゃんが起きた時に最小限の移動で済むベッドインベッドが好きです。
    退院時の妻の普段着準備、とびきりオシャレなやつ。(陣痛が来てから部屋着orパジャマで来ていることが多い)
    病院まで妻と赤ちゃんのお迎え。

■2週間前:そろそろ移住の実感が湧いてきた!

この週になったら正直やるべき準備はない!という状態にしておきたいね!

  • 事前に荷物を送る場合は国際宅急便の手続き
  • 手荷物の最終確認
  • パスポート受け取り

■1週間前:やり残したことはないか?!

  •  最後に会いたい人に会っておこう!
  • 日本でしか出来ないことを享受しておこう!(日本食食べた?)

■3日前:何もしない!穏やかな心で時を過ごすフェーズ

  • 徹底した体調管理(でも普段と違うことはしない)

風邪を引いたら地獄の旅が待っている。普段の生活を心がけよう。
特に飛行機は気圧が低く、乾燥しているので体調は悪化します。
鼻かぜの場合は、航空性中耳炎になる可能性大なので本当に気を付けましょう。
(しばらく耳に聞こえなくなるヨ)
大人はまだしも子どもが発症したら本当に可哀想なので無理は禁物です。

・離発着の気圧変化によって耳詰まりや痛みが発生します
・乳児と幼児は、大人のように自律的な対策は出来ません
・乳児にはミルク/幼児には飲み物とアメをあげて無意識の対策をさせてあげよう

■前日:ミスさえしなければ無事に渡航できるフェーズ

 

寝過ごしてホームアローンにならないように早めに寝ましょう☆

深・酒・禁・止☆

ということで我が家には忙しさの“お祭り”が到来しました。
ホント生後一か月で出国なんて誰が決めたんだ(お前だ)と思いますが、
旅の楽しさは準備からとも言うので楽しみながらやっていきます♪

引っ越しの見積りなど前倒しできることはいくつかありました。

しかし、第三子が産まれて顔を見ないことには実感が湧かない!
行動するモチベーションが起きない!

というのが実際であり、反省ポイントでした。(どーぞ私の屍を越えていってください)

準備をする過程で新たに必要になった項目は都度追加していきます!

あわせて読みたい
【ロードマップ】育休移住実現のために考えるべき7つの観点今日も周りが優しい。 『お父さん一人だと色々と大変だと思って』って言って保育園の親御さんが 無添加のサバの味噌煮缶・だいずの水煮...