今日は、フィジー大使館主催の日本人によるフィジー直行便記念のお祭り🎆
私たちもはっぴで参戦♫
我らがナンディタウンのジェットポイント(スーパー)の広場でやりました。
大使館の方々は、首都スバからはるばる4時間かけてナンディタウンまで来られたとのこと👀
フィジー大使館に日本人スタッフは、全部で10人くらいで構成されているようです。
一緒に来られた奥さまやお子さまともお話しましたが、とても良い方でした😊
“フィジー大使館”と聞くと、在日大使館でビザの問い合わせをした時にすごく冷たく事務的な対応を取られたことで良い印象は持っていなかったんですが、フィジーの大使館はとても良い方々でした。
フィジーは、他のアジア系と比べるととても人数が少ない国。
中国人が1万人、韓国人が2.300人、日本人が400人。
少ない人数だからこそ、温かい方も多いのでしょうか。
(もちろん、大変さもあるでしょう。)
祭りの目玉は、語学学校フリーバードの生徒による餅つき大会✨
フィジーで食べるお餅の美味しいこと…☺️

きな粉餅・あんこ餅・いそべ焼きをコンプリート!
本当にご馳走さまでした!
帰り道、ベビーカーを押す5歳息子と2歳娘。
なんと背中が頼もしいこと。

家族全員を思いやれる強さを持った息子👦
長距離を歩けるようになった娘👧
フィジーに来てからの成長が目覚ましい🌱
もちろん、日本の時の方が…という部分はある。けど日本にいる時と同じ成長を求めたってそれを超えることが出来ない。
フィジーならではの成長の仕方を親としてサポートしていきたいと思います🌴
スポンサーリンク