フィジー第二の都市ラウトカへ🚍
(ちなみに私たちが住むナンディは第三の都市)
今さらながらラウトカに行ってきました!フィジーシュガー産業の中心地だけあってとても大きな工場があります🏭フィジーでこんな大きな工場立つんだ!とちょっと感動笑。
ラウトカは第二の都市とはいえ、国際空港はナンディにあるので観光客にはほとんど会いませんでした👨👩👧👦

計画的に作られたのか、街も広くて歩きやすかったです🚶♂️♪
ファーマーズマーケットでは、大きめのマンゴーが3つ2ドル(約100円)で売られていたのでなんとなく購入💰でも今思えば、家の木にもなってるし周りからもらえるしすごく損した感が出てきました😅採ってから何日経っているのかもよくわからないし…😑
日本に帰ったらマンゴーの木植えたいなぁ、雪の降る東京じゃ育たないか🌳☃️笑


さて、気づいたらお隣さんに他のフィジー人家族が住んでいました👨👩👧👦
少し話をすると、隣の家族はスクールホリデーシーズンなのでしばらくアイランドに行っているとのこと🛳
その代わり、住み込みの家事代行として家族ごととなりの家に住んでいるとのこと。
フィジーでは皆んな長期間家を空けたがりません🏠🙅♂️
空き巣対策と劣化対策で多くの人は、誰かに住んでもらうようにしています🇫🇯
日本ではあまりない習慣だけど、ほんとその通りだと思う🙄💫
こちらの写真は、6歳息子・2歳娘・0歳息子のスリーショット👦👧👶
View this post on Instagram
フィジー移住から半年、最近きょうだいのまとまりが出てきました…☺️🌈
最後の写真は、スコールが降るか…?という時の写真📷フィジーの天気はとてもわかりやすい☀️☂️(外れたけど笑)

スポンサーリンク