昨日はいくらかの買い出しを終えて、フィジー時間の20時(日本時間17時)に就寝。
機内の疲れがあったようで家族みんなであっさり入眠。
フィジーで初宿泊、起きがけ早々やったこと
おーいつもと違う天井だーという旅行気分に浸りながら目を覚まして、まずはベッドバグの被害を家族分確認!(気にしすぎ)
どうやらベッドバグ(南京虫)の被害に合わなかったので、ほっと一安心。
ベッドバグがスーツケースなどの荷物に登って衣類に入ることを警戒して必要最小限の荷物しか出さなかったですが
今日から快適に生活するために荷物出しが出来そうです。
ベッドバグは、特に木製脚のベッドだとテクテク登っていくので要注意です。
金属だとツルツル滑って登れないようです。
衣類なども床に置かずに高いところに収納することを基本にしましょう。(嫌いだと詳しくなるよね笑)
フィジー初日からフィジー人の温かさに触れる
赤ちゃんの体内時計を整えるために、朝食前の朝散歩。
すれ違う人に『ブラー!(こんにちは)この子何か月?!ボーイ?!』と可愛がってもらえるのでありがたい!
特におばちゃまが赤ちゃんに優しいのは万国共通みたいです笑。
パパと赤ちゃんと散歩をしていると『お母さんはどうしたの?』と聞かれるところは意外と日本と一緒でした。
到着してしばらく、スーパーマーケットで買ったパン中心の質素な食事が続いたので、夜はホテルのレストランで食べました。
魚料理、肉料理、ボロネーゼを注文。
さて気になるお味は、、、めちゃうま!!!
正直あまり期待していなかったのですが笑、日本人好みの味付けです。
勝手に大味をイメージしていたのですが、様々な食材・調味料が入っていてコクのある料理が多かったです。(食レポ出来てる?)
食事中は、スタッフの方が0歳児を抱っこしてくれたり、
5歳と2歳の子どもたちにパイナップルとバナナのスペシャルシェイクをご馳走してくれたりと、早速温かい国民性を感じることが出来ました。
さて、今日から一日30分のWi-fi環境が整いました。
最近のホテルには少なからず無料Wi-fiがあるので便利!時代だねぇ。(遠い目)