移住生活

ヤサワ諸島~旅行後記 英語の葛藤~(パパの視点)

船酔い・海酔いが少し残っていて、もう少しヤサワ諸島の余韻に浸ることが出来た1日です🛳笑

ヤサワ諸島で一緒だったイギリス人カップル💑🇬🇧
6週間で5か国を巡る予定とのこと🌍美男美女で、人当たりが良くて、ちょっとバレーが下手で笑、本当に素敵な人たちでした。

ヤサワ諸島ナズラ島というマイナーな地で会えたということ自体珍しいのに、帰りの船も、本島から家までのバスも、その日の夕食のテイクアウトした店も、翌朝のスーパーでもバッタリあって奇跡のような出会い方を何度もしました笑。



日本人は、白人系をビジュアルから完璧な存在と捉えがちです🤖🌟
しかし、バレーが下手でちょっとカッコ悪いところを見ると同じ人間に思えました笑。

日本人は特に、自分が持っていないもの(見た目・毅然とした態度)を見ると劣等感を抱えてしまいますが、ただ文化や習慣が違うだけなんですよね💫

もっと話したかったけどイギリス英語が聞き取れなさすぎて悔しい😭
フィジーに来て旅行英語のみでもなんとか生活出来るだなと思っていたけど、やっぱり英語を勉強しようか…。
気軽に、『じゃあ今度家でご飯食べようよ』ということを言いたかったけどその一言が言えなかった💦

ヨーロッパの人たちは母国語ではない英語を共通言語としてペラペラと話をしていました。
その様子を見て、とても歯がゆい思いをしました😬
もちろん言語の種類が似ていることもあるんだろうけど…。

さてさて、大学在学当時、合計3回も短期留学に行って英語とお近づきになっていた、自分がなぜこんなに英語の勉強に億劫になってしまったのか。
それは、オーストラリア留学中に突発性難聴を発症して以来、左耳が聞こえなくなってしまったからということに気がつきました!

学習時間がなんぼの言語習得で、イアホンつけっぱなしリスニングがもう怖くて出来ない&片耳が聞こえず日本語すらちょっと集中しないと聞こえないのに新規言語なんて…という意識が根底にあるようです。

それで無意識のうちに英語を避けてたんだろう。
そんなこんなで早10年、どうしましょう。

英語が喋れないと、その言語圏にいるときの性格も変わりますよね。

ちゃんと聞き取れない&伝えたいニュアンスを正確に伝えられないとなると、どうしてもおしゃべりにはなれない。

うーん、そろそろ向き合わなければ…🙄